![]() ![]() |
|
ワークショップスケジュール![]() 1レッスン 1500円 前売りフリーレッスン 2500円 |
|
|
東京在住。リーダーの指示、合図のもとで輪を保ちながら音楽とリズムに合わせ踊るルエダ、特にマイアミルエダというスタイルを指導。 本業のミュージシャンの活動の傍ら、全国でマイアミルエダを広める。 同様に子供たちにルエダを通し「楽しみながらリーダーシップと協調性を養う」事を目指したルエダのレッスンを中学校を中心に行うなど新しいダンスの取り組みにも積極的に活動。 2008年マイアミの“マイアミルエダコンペティション”にて世界第3位入賞。 |
|
金沢在住。 スタイル関係なく楽しくルエダを踊れればいいという面白いペルー人。 でも、実は細かく計算されたリードが特徴。 石川県小松市国際交流会共生部会長。 |
|
鹿児島在住。 '11年にキューバ、'12年にアフリカギニア共和国、 '13年にスペイン・キューバに渡りダンスと音楽を学ぶ。 様々なジャンルの要素を取り入れた独自のサルサスタイルを築く。 現在は、東京、福岡、鹿児島などを中心に全国各地で歌やパーカッション、ダンスパフォーマンスによるイベント出演やミュージシャンとのコラボレーションなど幅広く活動している。 http://blogs.yahoo.co.jp/salsa_kagoshima |
|
ルエダチーム・La Corriente主催。大阪出身。
大阪のダンススタジオでサルサを学ぶ傍ら、京都におけるルエダの草分けであるGordy隅田氏よりルエダの基礎を学ぶ。以後、独自の研究を加えたルエダの指導がキューバ人インストラクターやオーガナイザー諸氏に評価され、多くのサルサイベントにルエダ講師として招かれる。 2006年・関西サルサダンスサークルのルエダ練習会にて指導。 2007年・大阪初のルエダチーム・La Corrienteを結成。 2008年・ダンスイベント「太閤祭vol7」にLa Corriente出演。ステージデビューを飾る。以後各種イベントに多数出演。 2009年・京都三条のサルサクラブ・EL COYOTEの月例イベント「ルエダの日」講師を約2年勤める。 2011年・マイアミルエダの第一人者・佐久間義之先生のワークショップを大阪にて主催。 2013年現在・まだまだ関西サルサ界ではマイナーなルエダを広めるべく奮闘中。 |
|
東京・日暮里にあるサルサクラブ「SALUD!」を中心にレッスン.パフォーマンスにと活躍中! 2006年〜2009年のマイアミルエダコングレスに出場、2009年三位入賞 2011年・2012年アメリカ最大のルエダフェスティバル サンフランシスコサルサルエダフェスティバル出演。数多くの賞賛を浴びる。 日本初のバチャータルエダのパフォーマンス・レッスンも行いバチャータルエダの普及にも力を入れている。女性だけのルエダチームSalud y Rosas、メンシャインステップチームSalud Muchachones等を手がけルエダの楽しさやグループダンスの美しさなどを大切にレッスンしている。 |
![]() チャーリー |
名古屋・四日市でマイアミルエダレッスンを行っている。 今回WS枠でWindowsPC、フリーソフトを使ったパフォーマンス音源の作り方についてレッスンします。 |
<ワークショップの注意事項> ・ワークショップはVioと同じフロアーのClub MAGO、ギャラリーで開催します。 ・エレベーターで地下2Fに降りていただければ、スタッフが案内します。 ・予約無しで希望のインストラクターのレッスンを受けれますが、男女の人数調整などでご協力いただく場合があります。 ・飲み物については、持込不可です。ワークショップ中、MAGOでドリンクを購入できますのでご利用お願いします。 |